Skip to the main content block
::: ホーム| サイトマップ| Podcasts|
|
Language
聴取する
繁體中文 简体中文 English Français Deutsch Indonesian 日本語 한국어 Русский Español ภาษาไทย Tiếng Việt Tagalog Bahasa Melayu Українська サイトマップ
番組
(写真:石平氏提供)
対外関係 - 2025-09-17_石平議員、中国から制裁も「売国できるのは統治者だ」と反撃
中国外交部(外務省)はこのほど、中国四川省出身の日本の野党、日本維新の会の石平・参議院議員に対し制裁を科すと発表しました。日本の現職の国会議員が北京の制裁対象となったのは史上初めてです。 石平議員は中国から「漢奸(民族の裏切り者)」、「売国奴」と激しく非難されたことについて、台湾国際放送の運営母体である中央放送局の単独インタビューで反論しました。早速この話題をお伝えいたします。 石平議員は「私に何の資格があって売国できるというのか? 売国の資格があるのは統治者だけではないか」と切り返しました。 天安門事件が人生の転機、日本に帰化 現在63歳の石平議員は四川省成都市で生まれ、文化大革命の動乱の中で成長しました。北京大学在学中に民主化運動に参加し、1988年に日本へ留学。翌年、天安門事件が勃発し、中国共産党に絶望して「精神的訣別」を宣言しました。 その後、日本に定住し、2007年に日本国籍を取得。辛辣な中国共産党批判で評論活動を展開し、今年7月20日の参議院選挙で日本維新の会から立候補して当選しました。 制裁は「中国の痛いところを突いた証拠」 当選からわずか2か月足らずの9月8日、中国の外交部...
5 day 対外関係
数字の台湾 - 2025-09-22-【①41.3% ②8年ぶり】
「41.3%」 教育部体育署(台湾においてスポーツ関連の最高行政機関、現在は「運動部(スポーツ省)」という名の新たな省庁へ格上げされた)の調査により判明した、2024年における南部・高雄市に住む人の「肥満率」 ** 高雄市に住む人の「肥満率」41.3%という数字は、高雄市の人口に対する割合であり、体重と身長から算出され肥満度を表す指標として国際的に用いられている「BMI」の値が24以上の「肥満」に分類された人を対象としています。41.3%ということは、平均すると5人に2人が当てはまる計算になります。実は高雄市は、六大直轄市、つまり北部・台北市、新北市、桃園市、中部・台中市、南部・台南市、高雄市の中で最も肥満率が高いだけでなく、唯一その割合が増加している都市でもあるのです。一方、六大都市のうち同じく南部に位置する台南市の、人口に対する肥満率は39.7%であったものの、過去10年間で肥満人口の増加率が7.2%に達し、六大直轄市の中で最大の伸びを示しました。 ちなみに台湾全体で見てみると、衛生福利部(厚生労働省に類似)の国民健康署の最新の統計によると、台湾の18歳以上における肥満率はすでに50.8%に到達、2人に1人が該当...
5 hr 数字の台湾
聴取する
ニュース&番組(一時間)
ニュース&番組(一時間)
 パーソナリティ: Rti日本語パーソナリティ
毎日のニュースと番組(一時間)

為提供您更好的網站服務,本網站使用cookies。

若您繼續瀏覽網頁即表示您同意我們的cookies政策,進一步了解隱私權政策。 

我了解